【鶴来 カフェ 金剣宮近く】店先から鳥居が…
昨日、2/1は
お朔日参りで、近所の方、遠方の方、色々と参拝されていたようです。
その前日、1/31は日曜日で晦日詣でで来られていた方も多かったようです。
【たけだ】の氏神様は「金剣宮」
店先からは女段の階段から進む鳥居が見えます。
女段には、不動滝と呼ばれる滝もあって、とっても風情のある道すがらです。
小学生の頃は私の通学路でもありました。
そして、数年前から
金運にご利益があると言われるようになって、とても人気の神社です。
私自身、フリーランスになって数年経って、
経済的にしんどくなってきた時に、
父に「金剣宮の金運お守りを財布に入れなさい」
と言われ、藁をもすがる思いで、
すぐにお守りを買いに行って、お財布に入れました。
すると約1か月後に、ある1本の仕事の電話がかかってきて、
そこから仕事運ががらりと変わり、
無くした貯金も戻せるくらいになったり、
良い方向に運気が変わってくれたのです。
それから、友人などにも話し、何人かを連れていったりしたのですが、
みんなそれぞれに、良い方向に運気が変わったらしく、
みんなお礼参りに来るようになったりしています。
なので、そんな金剣宮のすぐ近くで、
先祖代々、商売をしてこられていることも
本当に有り難くて、幸せなことだなと思います。
是非皆さんも参拝に行かれてみてください。
パワーももらえると思います。
黒い玉石があるところから、パワーがもらえるとも言われています。
良かったら、手をかざして感じてみてください。
きっと訪れた人に、素敵なエネルギーを注いでくれると思います。
そして、今日は節分。
124年ぶりに2/2に節分が来たみたいですね。
そして、明日の2/3は立春。
もうすぐ、春です。
暖かくなって、ここからまた、いろんなウキウキすることが増えていくといいですね。
今日も良き日に~☆
0コメント